2017年7月11日(火)  
野島は鳥端境期

年間で一番鳥が少ない時期の野島。冬鳥0、夏鳥はツバメ2種、旅
鳥のシギ・チドリは今月15日ぐらいまでは再登場しない。
頼りの留鳥は、繁殖中?。

オナガであります。尾がとても短い個体が居ましたので、ここで
繁殖したのかも。


伊藤邸を中心に居付いているような。


野島水路の流木に降りてきたドバト、汐でも飲みに来たので
しょうか?。


遠くはるかにイソシギさん。


この時期、居れば必ずカメラを向けるのが、嘴が黄色い小雀で
あります。


頼りなげですが、とても愛らしい。親を追いかけて「ピョン」。飛んだ
つもりでしょうが、飛んでいるように見えません。


それなりの警戒心もあるようです。時々周りを見回して警戒。

野島水路の道路問題についてはここをクリックしてください。
前に 次へ
のらくら鳥見日記
  目次に戻る
    
 トップページ
  に戻る